おっでーはいつも沼の中

自転車とか自転車とか自転車とか。主な活動圏は愛知県とその周辺。たまに全国津々浦々。

信州ツーリング1日目(松本〜白馬村〜長野市)

あ、長野行きたい。

 

雪もだいぶ溶けてきてるだろうし、とりあえず標高2,000m以上の山に登りたい。

DSC_0085.JPG

というわけで、行ってまいりました。

GWど真ん中に、始発の特急しなの自由席チャレンジを成功させてまずたどり着いたのが松本駅

駅からすでに望める北アルプス、最高じゃないの。

 

今回のツーリングの日程は2泊3日。

まず初日は松本を出発し、白馬村まで北上した後に長野市まで東進するルート。

20170504091043.JPG

今回はSTRAVAで事前に作成しておいたコースをEDGE520に転送しておいたので、簡易的なナビ仕様に。

カーナビみたいな懇切丁寧なナビゲーションを期待しちゃいけないけど、コース通りに走っている限りはけっこう正確に進行方向を教えてくれる。

 

さて、輪行解除してまずは進路を北に。

20170503120242.JPG

20170503120234.JPG

安曇野に入ると、高瀬川沿いの堤防を走る長野県道306号線、通称北アルプスパノラマロードを走る。

その名の通り、左手にまだ雪を被った北アルプスの峰々を眺めながら走る快走路だ。

車はそれなりに通るけど、流れが良好なのでそこまでストレスに感じることなく走れる。

 

今日のルートは、8割方この雄大な北アルプスの山々を眺めながらの旅路となる。

あー、やっぱり長野の山は本当に別格だ。しっかり前を見ながら走るのが難しいくらい←

 

DSC_0086.JPG

20170503131015.JPG

木崎湖と青木湖を走り抜ける。残念ながらおねてぃは全くと言っていいほど知らんのでほぼスルー。

 

小熊山には興味あったけど、今日だけでも2つの峠越えがあるのでさすがにパス。

どうせまたいつか来るだろうしその時にとっておこう。

20170503131818.JPG

白馬村に入る。

ここから東へ進路を変え、鬼無里・小川村を経由して長野市へと向かう。

いよいよ本格的に登りに入るのと、ちょうど昼飯の時間帯なのもあったので昼飯にすることに。

これと言った下調べもしてなかったので、グーグルマップで適当に見つけた食堂に入る。

DSC_0087.JPG

20170503135240.JPG

大黒食堂のソースカツ丼と醤油ラーメンでがっつり補給。

長野でソースカツ丼と言えば駒ヶ根だけど、ここのソースカツ丼は衣もさくさくで大変美味しかったです。

地元の人しか使わないのか、GWにも関わらず観光客らしき人はほとんどおらず。

 こういうので良いんだよ、こういうので。

 

20170503142428.JPG

昼飯を済ませ、ここからは本格的にクライムオン。

まず目指すは、自転車乗りやバイク乗りなら一度は見たことあるであろう、あの景色です。

 

のっけから7〜8%くらいの坂が続く。

まだまだこれからも登りは続くので焦らず。

 

20170503144908.JPG

20分くらい登っただろうか、唐突にトンネルが現れる。

 

そして、後ろを振り向くと…。

 

DSC_0091.JPG

はい、早速絶景ですね。

20170503145005.JPG

20170503145100.JPG

白馬村から長野市鬼無里へと続くR406の途中にあるこの場所。嶺方峠、白沢峠、あるいは白沢洞門とも呼ばれ(ちなみにグーグルマップでは白沢洞門と検索すると出てきます)、トンネルから雄大にそびえる白馬連峰を一望できるビュースポットであります。

 

20170503145907.JPG

あーもー、住みたい。。。
 

白沢洞門を越えた後は鬼無里まで下る。

鬼無里まで来たらそのまま東に戸隠を抜けて長野市まで行ってもいいのだけど、ここはちょっと寄り道していったん小川村に南下する。

ここでもまた、峠を越える。トッテモタノシイ。 

20170503160812.JPG

20170503160817.JPG

 

小川村へと至る峠を越えたところで。

DSC_0093.JPG

DSC_0095.JPG

ここもまた、北アルプスを一望できるビュースポット。

北アルプス展望広場と言うらしく、ここもまた来て見たかった場所。

20170503161516.JPG

 

プラネタリウムの近くにあるのが展望広場と聞いたけど、下っていったら同じような展望台が二ヶ所くらいありました。行く機会があれば好きな場所でご観覧ください。

 

さて、一通り見たいところはまわったので本日の宿を目指して長野市へと。

途中バイパスがあるとのことなので、そこを回避しつつ下り基調の道を進み1時間とかからず宿にとうちゃこ。

 

20170503183605.JPG

本日の宿は、善光寺のすぐ近くににあるドットホステル長野。

古民家風のオシャレなユースホステルで、ご主人がそんなに僕と年齢変わらなさそうなくらい若くてびっくり。

僕も脱サラして長野か岐阜で民宿開くかー。

 

とりあえず風呂に入りたいのでどこか湯船に浸かれるところがないか尋ねたところ、善光寺から伸びる中央通りから一本外れたところに銭湯があるとのことなので向かうことに。

20170503184924.JPG

亀の湯さん。

ザ・昔ながらの銭湯って感じ。

客はほぼ地元の人で、風呂場の桶があの黄色いケロリン桶だったときは軽く感動しました。

 

風呂を上がったあとはご飯。

とりあえず適当な立ち飲み屋で生ビール引っ掛けた後は、やっぱり長野に来たからには蕎麦が食いたいってことで蕎麦屋へ。

DSC_0098.JPG

ざる蕎麦。

蕎麦のこの巻き方は、戸隠地方の蕎麦に見られるものらしいですね。

蕎麦処・信州の中でも、戸隠の蕎麦はまた別格と聞くのでいつかは行きたい。

信州蕎麦巡りライド、とっても辛そうだ。(獲得標高的に)

 

お宿に戻ったあとは、ウェアを洗濯して乾かす。

ガーミンで本日の走行ログを確認したところ、走行距離120キロほどで獲得標高は約1,300mほど。

あれ、思ったよりも登ってないな。白馬までは山岳と呼べる山岳は無かったからかな?

まぁこれから先嫌という程登るだろうし、今日はウォーミングアップてことで。

 

例によって外人さんばっかのドミトリールームで眠りに就く。

信州ライドは、まだまだ続きます。

Screenshot_20170507-225145