おっでーはいつも沼の中

自転車とか自転車とか自転車とか。主な活動圏は愛知県とその周辺。たまに全国津々浦々。

specialized power expert サドル インプレ

最近何かと話題のこのサドル、使ってみました。

f:id:corradale:20190209105519j:image

 

以前使ってたサドルはselle italiaのslr。

f:id:corradale:20190209110142p:image

その軽さと薄さから愛用者の多いサドルですが、去年の夏あたりからどうもポジションが落ち着かないと言うか、ライド中にしょっちゅう座位置を調整することが多くなったので新しいサドルを探していました。

 

サドルが合わなくなってきた原因及び新しいサドルに求める要素としては

①サドルがヘタってきてしなり過ぎるのでは?

②slrは細身のサドルなので、もう少し座面を広げてしっかり腰を支えてもらいたい。

③ショートノーズにして股関節の可動域を広げたい。

あたりでしょうか。

 

去年のジロデイタリアでフルームが大逃げを決めて総合優勝をもぎ取ったときにpowerサドルを使っていた、ということから何かとネットでも話題になっていたこのサドル。

先に挙げた要件から見てもこのサドルが1番ベストなのかなぁとの思惑からお買い上げ。

specialized 製品はシューズ、タイヤ、ハンドルと使ったことがあるので、そのクオリティの良さは知ってるつもり。

特にポジションに関係するパーツ類についてはそこら辺の専門メーカーより良いくらいで、フレームからパーツまで全て自社でつくれるメーカーはやっぱり強いですね。

 

s-worksの方が当然軽いですが、個人的にはサドルレールにカーボンだとトルク管理も面倒くさいのでexpertに。

f:id:corradale:20190209115410j:image

取り付けるとこんな感じ。

ポジション調整がシビアとは聞いていましたが、気持ち前気味にしてサドル前方が地面と平行になるようにセッティングするとピッタリな感じ。

サドルの厚みが割とあるので結構シートポストを下げざるを得ないのがデメリットなくらいか。(というかslrが薄過ぎるだけ)

 

実際使ってみてどうなのよ?というところですが、実走でいきなりヒルクライム入賞経験のある人も複数居る130kmの高強度ライドにぶっこまれましたが、特に不具合もなく走れたのは思わぬ収穫。

サドルに関してはどうしても合わないサドルに出会ったことがないのでそんなもんかなとは思いましたが、前のサドルに抱いていた不満点については概ね解消されたと言って良いかなと。

 

まず①と②については、このサドルはほぼしならないのに加え座面も広いのでトルクをかけやすくなった実感はあります。

確かに座面は硬いですが、TIMEとか言う魔法の絨毯フレームがあるので振動吸収性は特に問題無いし、そもそもちゃんと乗れていればサドルに振動吸収性を求める必要もないので正に「これでいいのだ」って感じ。やっぱりサドルにしなりは必要なかった。

③については前のサドルは左右均等に踏めていなかった感覚があり、これが1番の不満点でした。

恐らく股関節の可動域が狭いか、サドル上でのポジション自由度が徒らに広いのが原因だったのかなと。

powerに関してはサドル上での自由度は当然前ほど自由なサドルでは無いですが、一方でやはりショートノーズ故の股関節あたりの自由度の広さは感じます。

なので、自分の踏みやすい位置から脚を踏み下ろせる感覚があり、この辺りのストレスが無くなったのが1番大きいかも。

 

まとめると、「サドル上での前後左右のポジション自由度は広くないけど、その位置さえ決まれば広い座面と剛性のあるサドルがしっかりケツを支えてくれよ。でも一方で股関節自由度は広いので、自分の踏みやすい位置からしっかり踏み込める。」というのがこのpowerサドルのインプレッション。

とりあえずこれを選んどきゃ間違いないってタイプのサドルではないと思いますが、目的を持って選ぶのであれば良いサドルだと思います。

今のところ特に不満点は感じないですが、もう少し乗り込んでくると出てくるかもしれんのでそこは追い追い書き込んでいきたいと思います。